お知らせ
- HOME
- お知らせ
特別講師 津久井 道先生による特別授業が行われました
2025/01/30
- お知らせ
特別講師 津久井 道先生による特別授業が行われました
12/19(木)・1/16(木)と2回にわたり、パティシエ科2年生カフェベーカリーコースを対象に津久井 道先生の特別授業を行いました☕𓈒𓏸
📍第一回目
豆の種類:エルサルバドル
焙煎度:やや浅煎り、中深煎り、深煎り
焙煎度による味の違い、ペーパードリップとネルドリップの淹れ方や味の違い、アイスコーヒーについて勉強しました🔖·
ドリップしてはテイスティングをし、お湯を注ぐスピードやタイミングによっても酸味やまろやかさが変化するため、淹れた学生によって味も様々😳
📍第二回目
豆の種類:エルサルバドル、コスタリカ・ハニー、コロンビア産スプレモ、エチオピア産モカ・シダモ
4種類の生豆を使用し、焙煎について勉強しました!
まず『ハンドピック』と言う悪い豆を弾く作業を行います。これをしないと味に影響して渋くなってしまうそう😣
焙煎は火入れの具合、均一にすることが難しく苦戦💦
ですが、回数を重ねる度に上達し無我夢中で自分たちの好みの焙煎を見つけたりしていました!
2回の授業を通して、学生同士で淹れたコーヒーの飲み比べをしてみたり、先生に質問したり楽しみながらもコーヒーについて多くの事を習得し、とても学びのある授業となりました✨
津久井先生、お忙しい中ありがとうございました🌿
講師紹介
オーダー焙煎珈琲& ハーブティー
cafe & herbs 緑の小箱 オーナー
コーヒー焙煎士
津久井 道 先生
■ 日本初のフランチャイズ珈琲専門店『ぽえむ』荻窪北口店に1976年から勤務。
■ 2013年8月。念願叶い、自宅カフェ『cafe & herbs 緑の小箱』開業。
■ 2018年、東京都目黒区『コーヒーローストビバーチェ』にて焙煎技術を学び、同年12月、お客様に注文いただいてから生豆を焙煎し販売するスタイルの店として新たにオープンし、現在に至る。